<正誤表>Python ロボティクス プログラミング入門 第2刷(2023年2月12日更新)

「Python ロボティクス プログラミング入門」をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
書籍(第2刷)内に誤りがございましたので、正誤表において訂正させていただきます。
ご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
p.111 練習問題6.7の上のコードブロックの5行目と6行目 (timedではなくrun_timed)
(誤) >>> ml.timed(speed_sp=400, time_sp=2000) # スピード400で2秒回転
(正) >>> ml.run_timed(speed_sp=400, time_sp=2000) # スピード400で2秒回転
(誤) >>> ml.timed(time_sp=3000, stop_action='hold') # ブレーキモードも変更
(正) >>> ml.run_timed(time_sp=3000, stop_action='hold') # ブレーキモードも変更
p.174 docstringのインデントを3文字から4文字に(半角スペースを「_」で表示しています)
(誤)___"""move MoveTank along ...
(正)____"""move MoveTank along ...
p.207 図8.10内で __init__関数のパラメータ宣言にselfが抜けている (2箇所)
(誤) def __init__(*args, **kwargs)
(正) def __init__(self, *args, **kwargs)
(誤) def __init__(*args, init_ang=65, **kwargs)
(正) def __init__(self, *args, init_ang=65, **kwargs)
p.219 最初のコードブロックの最後の行のコメント
(誤) # (t1-t0)ミリ秒だけ戻る
(正) # (t1-t0)秒だけ戻る
p.226 コードブロックの下の段落の2行目
(誤) キーボードから[x」が入力されれば
(正) キーボードから「x」が入力されれば
p.268 最初のコードブロックの下から3行目
(誤) while time() - t0 < max_duration or time() - start_time < t_min: # orに注意
(誤) while time() - time_on < max_duration or time() - start_time < t_min: # orに注意
p.282 練習問題10.31の2行目
(誤) deviation-sum
(正) deviation_sum
p.308 図12.5におけるy方向の移動量の矢印の説明
(誤) -dr
(正) -dy
p.309 上から3~4行目の方程式
(誤) dx = dr \cos \theta
dy = -dr \sin \theta
(正) dx = dr \sin \theta
dy = -dr \cos \theta
p.373 練習問題14.8の2行目
(誤) 虹彩を適切な
(正) 虹彩の適切な
p.427 下から3番目の段落
(誤) (一般にはクラスを含む「呼び出し可能オブジェクト)
(正) (一般にはクラスを含む「呼び出し可能オブジェクト」)
p.501 最後のif節
(誤) if n = 0:
(正) if n == 0: